2012年衆議院選挙 マニフェスト評価(自民党・農業)
■形式要件についての評価(15点/40点)
|
農林水産業については、40項目にわたってかなり広範なテーマについての具体的な記述がなされている。その冒頭では、「地域社会の核である農山漁村を守るために、構造改革を進めながら、農林水産業の高付加価値化及び農商工連携を図って、競争力ある「攻めの農林水産業」を展開」することであり、政策全体の根底にある理念や目的は明確になっている。しかし、達成時期は全くないし、財源についても言及はない。政策手段としては、「攻めの農林水産業」を進めるための基盤整備として、「日本型直接支払い」や「担い手総合支援法」、「全国的な品目別の輸出振興組織の設立」を提示している。 |
■実質要件についての評価(23点/30点)
|
民主党マニフェストと比較し、農林水産業に関する政策全般について網羅性があり、自民党としてのある程度の政策の継続性がみられる。ただ、その中でのプライオリティは明確ではなく、体系性は乏しい。また、競争力ある攻めの農林水産業を掲げているが、それを担うべき強い担い手をどう育成するのか、という点については、担い手への農地集積の加速化を図る「平成の農地改革」という抽象的なスローガンを掲げるにとどまっている。さらに、担い手の高齢化から、10年後の水田農業が危ぶまれているが、新規就農支援に触れている「担い手総合支援新法」の箇所でもそういった問題意識は見せておらず、課題をきちんと認識しているのか疑問である。 |